戒名(かいみょう)のはなし①

みなさん、こんにちは。

岡山では、セミが鳴くような暑さがぶり返して着ました。

またアイスクリームが溶けそうです。。。

 

さて、本日は戒名(かいみょう)についてのお話です。

戒名って聞いたことはあるけど、そもそもナニ??という方は少なくないはず。。

一般的には、

 

 

戒名=仏の世界における故人の名前

 

 

と言われています。

戒名が与えられることで仏の世界へ入ることを許され、

同時に仏教の戒律を守る証ともされています。

また、葬儀に関する書籍ではわかりやすく、以下のような表現もされています。

 

 

「あの世に行く時の “パスポート”  の名前」

(2009年4月『坊主の常識・世間の非常識』)

 

「ブディスト・ネーム」

キリスト教における洗礼名クリスチャン・ネームにならって

(1980年『戒名・法名のはなし』)

 

 

また、戒名という言い方は仏教のほとんどの宗派で使われていますが、宗教によっては以下のような言い方もします。

 

         浄土真宗法名    日蓮宗法号

 

そして、この戒名には階級(ランク)が存在します。

f:id:koki_fujiwara:20180821141243p:plain

まだまだ細かく種類は豊富なのですが、代表的なものをまとめてみました。

青い矢印の濃淡が濃くなればなるほど “戒名料”(戒名をつけていただいたお寺への気持ち)が高額になっていきます。

お寺、または地域によって戒名料は様々ですが、

最高位の戒名ともなれば数百万円にのぼる時代もあったようです。

 では、戒名のランクによって死者が旅立つ世界は変わるのかというと、、、

 

 

全く変わりません。

 

 

行き先が同じ飛行機の座席が、

ファーストクラスなのかビジネスクラスなのか、

それともエコノミークラスの座席なのか、

 

戒名とは、快適に旅立って欲しいというお見送りする側の気持ちを表したものなのかもしれません。。。

 

 

と、ここまでは戒名についての一般的に広く知られている知識的な部分のお話でした。

次回のブログでは、歴史的な背景も踏まえてさらに深く、

 

“戒名とはいったい何なのか”

 

を紐解いていきたいと思います。

 

 

息が詰まりそうなお話ばかりスミマセン。

恥ずかしながら、私も業界に入るまでは全く知りませんでした。。。

 

 

それでは、さいごに「本日の一服」のコーナーです!

f:id:koki_fujiwara:20180821144841j:plain

 

【スティレラティーノ】のオリーブコットンスーツになります。

 

スティレラティーノはイタリアのナポリにあるブランド。

ほぼ全ての工程をハンドメイドで仕上げるという姿勢を崩さず、トレンドを意識しつつも独自の世界観で世界中の人々を魅了するブランドです。

ファッション業界や服好きの方なら誰もが憧れ、愛用しているブランドの一つです。

 

クラシックなワイドラペルも特徴です。

私が着ているのはビームス さん別注(ビームスさんがブランドに注文して作らせた)のものです。

 

オリーブの色が綺麗なスーツですが、岡山で着ていると少々浮きがちになります笑

白いパナマハットのボルサリーノを被るだけで、かなり注目を浴びる街なのです笑

 

当時は、個人的にかなり刺さったこのアイテムですが、現実的な場所での実用性がかなり乏しいので、手放すかどうか検討中です。。。

検討といえば、今期は何を購入しようか。。。

限られた最低の財力で最高のコストパフォーマンスを発揮しないといけないため、未だ焦点が定まりません。。。

 

服ばかの悩みは積もるばかりです。。。笑

 

本日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

よかったら、暇つぶしにでも!

↓ ↓ ↓

フェイスブック

www.facebook.com

 

インスタグラム

www.instagram.com

 

ツイッター

twitter.com